最近人気のインナーカラー。SNSでもインナーカラーを見だすとどんどん可愛い色のヘアスタイルが見つかります。紫やグリーン、ピンクなど挿し色にこんなカラー入れてたらお洒落だなってついつい時間を忘れて眺めてしまいます。そんなインナーカラーを自分で、しかもワンタッチでできるエクステがプリシラから発売されました。
インナーカラーエクステをつけていったら友達に「インナーカラーいれたの?」って聞かれて、「実はウィッグなのよ。」と言ったらすごく驚かれました。
マンネリの髪型から卒業したい人、ブリーチで髪を傷めたくないけど色を入れてみたい人、とってもオススメです。
インナーカラーとは
インナーカラーとは髪の表面の色は変えず、髪の内側の色だけを変えるヘアカラーのこと。
部分的にブリーチを施して、挿し色になるカラーを入れる場合が多いです。内側に入れるカラーなので、髪をおろすと隠せたり、アップにしたときに一筋みせたり、顔周りにいれてイヤリングカラーとよばれるお洒落を楽しむことができます。
髪全体をカラーリングするのとは違って、明るい色を入れても派手になりすぎず、アクセントになります。
インナーカラーエクステって何?
めちゃ楽インナーカラーエクステは、左右の小さな前髪ウィッグと後ろ髪の3点セットになっています。
3つともつけてももちろんいいし、前髪用だけつけたり、他のカラーと組み合わせてつけても可愛いくて、いろいろなアレンジができます。
この前髪用ウィッグが秀逸で、前髪部分とサイドの長い髪がついているので顔の近くにつけてもいいし、耳の後ろあたりにくるようにつけてもいいし、自由自在にポイントカラーが入れられます。
それぞれのパーツのサイズは下記のようになっています。
エクステのカラーバリエーション
めちゃ楽インナーカラーエクステにはベーシックな3色と、ブラックからくすみカラーへのグラデーションになった6色の全9色のカラーバリエーションがあります。
ベーシックカラーのエクステ
地毛より暗い色のインナーカラーエクステをつけてみました。色合いに奥行きが出て立体感のあるヘアスタイルになりますよ。
TBK:耐熱ブラック
ダークブラウンを微かにミックスしたブラック。
TDB:耐熱ダークブラウン
自然で少しイエローがかった暗めのブラウン。
TMB:耐熱マロンブラウン
マロンカラーのミックスブラウン。
くすみグラデーションカラーのエクステ
挿し色のインナーカラーエクステでお洒落に変身
BK-CTGL:耐熱ブラック×グレーラベンダー
グレーとくすんだラベンダーのグラデーション
BK-CTDP: 耐熱ブラック×ダークプラム
ダークグレーと濃いプラム色のグラデーション
BK-CTDG:耐熱ブラック×ダスティゴールド
ダークブラウンとくすんゴールドベージュのグラデーション。
BK-CTOG:耐熱ブラック×オリーブグレー
ブラックと黄みを帯びたグレーのグラデーション
BK-CTMG:耐熱ブラック×ミスティグリーン
ブラックとくすんだグリーンのグラデーション
TBK-CTDV:耐熱ブラック×ダークバイオレット
ブラックとくすんだ紫のグラデ-ション
インナーカラーエクステのつけ方
つけ方は本当に簡単。クリップが隠れる程度に髪をよけておいて、パチンと留めたらよけておいた髪を被せて馴染ませるだけです。
エクステが地毛より長い場合はハサミでカットしてくださいね。
インナーカラーエクステのアレンジ
おしゃれに敏感な人がやっているフェイスフレーミングは髪全体とは異なるカラーを顔まわりに入れて立体感のあるヘアスタイル。耳元のワンポイントの差し色が可愛いイヤリングカラー。
地毛の色より明るいエクステでハイライト、暗いエクステを使ってローライト。いつもの髪型にインナーカラーエクステを足すだけでとっても新鮮になりますよ。
綺麗な色のインナーカラーエクステを外側につけて、逆インナーカラー。この使い方をするとエクステをつけたところが見えてしまうので帽子をかぶって可愛くコーデしてくださいね。
誰にでも似合うインナーカラーエクステ
インナーカラーエクステは若い女性だけのものではありません。性別、年齢を問わずお洒落を楽しむあらゆる方にお使いいただけます。
男性のエクステアレンジ
俳優、モデル、歌手として活躍する福田佑亮さんの「Super Love」のミュージックビデオにめちゃ楽インナーエクステをご使用いただいています。
おろした髪にも、かき上げた髪にもつけられるインナーカラーエクステ。とっても軽いシースルー仕様で前髪と後ろ髪を分けて使えるから自由自在に遊べます。
顔周りは自分の髪だからとっても自然な仕上がりになるインナーカラーエクステです。
子供のエクステアレンジ
取り外せるエクステだから、たまにはこんな髪型もあり!いつものツインテールに好きな色のインナーカラーエクステを仕込んで、友達と差をつけちゃおう。
ミセスのエクステアレンジ
白髪がちらほら目立ってきたけど、染めたくないしどうしよう?と悩むミセスの方にこそ使ってもらいたいインナーカラーエクステです。
髪に立体的なカラーが加わることで白髪がむしろアクセントにもなってかっこよくなります!
生え際の薄毛も、小さな前髪ウィッグをつけることで簡単にカバーできます。