ウィッグとヘア小物を上手に使ったヘアアレンジ

ウィッグやアクセサリーなどのヘア小物を上手に使ってあか抜けたヘアスタイルにアレンジするちょっとしたコツがあります。無造作だけどさりげなくお洒落。デイリーに使えるウィッグを使ったカジュアルなヘアアレンジをご紹介します。

ゆるふわほぐし三つ編み

ゆるふわほぐし三つ編み

簡単にできるみつあみは、ヘアアレンジの王道。誰もが一度はしたことあるヘアスタイルではないでしょうか。ぎゅっと縛った三つ編みヘアは、真面目でどこかノスタルジックな昭和の少女のイメージがあります。トレンドに合わせたもっと似合うみつあみの仕方をご紹介します。
ロングヘアーの方はもちろん、みつあみをする長さが足りない!という方もウィッグを使えばできるやり方なので、あらゆるレングスの方にお楽しみいただけるカジュアルヘアアレンジです。

【使用ウィッグ】
ぱっつん前髪ウィッグFX-01
めちゃ楽エクステ乙女巻きロングTX-21L

前髪ウィッグをつける
①えりあし部分を残してブロッキングしておき、前髪ウィッグをつけます。

エクステをつける
②ブロッキングしたところへめちゃ楽エクステをつけ、よけていた髪をはずします。

三つ編みをする
③ラフに左右に分けてゆるく三つ編みをしていきます。

三つ編みをほぐす
④バランスをみながら三つ編みから少しずつ毛を引っ張り出し、ほぐしていくとゆるふわ三つ編みの完成です。

髪が短いのに、どうやって三つ編みにするの?

髪が短い方はワンタッチエクステをつけるとあっという間にロングヘアーに変身できます。
プリシラのエクステは毛の量がたっぷりあるので、髪が短い方でも、髪が少ない方にも、憧れの大きめのざっくりしたルーズな三つ編みが楽しめますよ。
顔周りがすっきりするみつあみはゆるくふんわり編むことで、ルーズなおくれ毛が色っぽく、みつあみの可愛いイメージとの絶妙なバランスで、大人キュートなヘアスタイルになります。
ゆるふわみつあみを可愛くつくるコツは最後にバランスよくほぐすことです。
前髪と地毛の境目に、カチューシャやヘアバンドと組み合わせて、自分らしいアレンジを加えるととさらに可愛さがアップしますよ!

めちゃ楽エクステ

このヘアアレンジは以下のような方にオススメです。

  • ウィッグを地毛のようにナチュラルなアレンジをしたい方
  • 大人っぽい三つ編みヘアーをしたい方
  • 簡単だけどこなれ感のあるヘアスタイルにしたい方

ウィッグでロングエアーに変身したら、アレンジを加えたくなってきたウィッグ上級者さんにもおすすめの三つ編みスタイルです。顔周りの髪を残したり、ふわっと手でほぐすほぐし三つ編みがこのアレンジのポイントです。

ぱっつん前髪ウィッグ

ぱっつん前髪ウィッグ

芸能人も愛用のプリシラの前髪ウィッグ。地毛でぱっつんする勇気がない方にもおすすめの垢抜ける厚めの前髪ウィッグ。

ぱっつん前髪ウィッグ

めちゃ楽エクステ乙女巻きロングTX-21L

めちゃ楽エクステ乙女巻きロングTX-21L

パチンパチンと留めるだけであっというまにスーパーロングのパーマヘアになれるめちゃ楽なエクステ。これがあると忙しい朝にも超便利です。ひとつは持っていたいエクステ。

めちゃ楽エクステ乙女巻きロングTX-21L

ニット帽を可愛くかぶる方法

ニット帽を可愛くかぶる方法

お洒落上手な人はカジュアルなニットキャップをさりげなくファッションに採り入れますよね。あんな風に可愛くニット帽をかぶりたいのに、私がかぶるとなぜか野暮ったくなったり、子供っぽくなったり・・・とニット帽のかぶり方にお悩みの方、必見。
ニット帽上級者は、さりげなく髪型と帽子をセットでコーデしているのです。そんなオシャレのコツをつかむと可愛くてカッコイイ。いろんなファッションに合わせやすく、お洒落上手に見えるマストアイテム☆秋冬はもちろん、春夏のニットキャップもトレンドのものが出ているので、オールシーズン楽しめますよ。

髪をブロッキング
①地毛を後ろでひとつにまとめます。

ウィッグをつける
②お好みの位置に、ハーフキャップウィッグをつけます。

サイドの髪を固定する
③帽子をかぶり、ラフに髪の毛を二つにわけて前に持ってきます。

フロント部分の毛をウィッグに被せる
④ウィッグのカールをほぐして、広がりをだし、ミストで固めて出来上がり!

ニット帽に似合う髪型

帽子から出ている髪の長さがほどよくある、ボブのヘアスタイルや、ゆるふわみつあみもガーリーで可愛いですね。顔周りを華やかにしてボリューム感が出るヘアスタイルにすると、より一層小顔にみえて、大人っぽさもありつつカジュアルな印象になります。ここでは、ハーフキャップのウィッグを使ってニットキャップを可愛くかぶる方法をご紹介しました。

このヘアアレンジは以下のような方にオススメです。

  • ニットキャップをもっと可愛くかぶりたい
  • ウィッグを使ったアレンジを知りたい
  • スキー、スノボなどスポーツの時にもお洒落で可愛くいたい

ニット帽の可愛いかぶり方のコツは、髪型と帽子をセットで考えること。帽子からでている部分の髪型のニュアンスで、いろんなアレンジが楽しめます。ウィッグ×ニット帽で無限大にオシャレの幅が広がります。
ウィッグ初心者さんにも、大胆なカラーに挑戦したい人にもオススメ。

シャギーロングのマッシュレイヤーウィッグ J-801 キャバ嬢ハーフキャップ

シャギーロングのマッシュレイヤーウィッグ J-801 キャバ嬢ハーフキャップ

シャギーのはいったロングヘアがスタイリッシュなハーフキャップのウィッグ。キャバ嬢ウィッグにニットキャップを合わせてカジュアルなアレンジにしてみました。

シャギーロングのマッシュレイヤーウィッグ J-801 キャバ嬢ハーフキャップ

サンバイザーとウェーブウィッグでスポーティーに変身

サンバイザーとパーマウィッグでスポーティーに変身

ロングヘアーの方がスポーツをする時やダンスなどの激しい動きをするとき、ヘアスタイルはどうしてますか?ポニーテールにしたり、ツインテールにしたりと髪を束ねる方も多いと思います。ウェーブヘアの場合は実用性を重視してびしっとまとめてしまうより、後頭部をつまんでふんわり感を残した束ね方をするのも可愛いですね。でも、崩れにくいようにゴム部分はしっかりと。でないとスポーツに集中できないですものね。
前髪が邪魔でどうしよう?という場合は、ヘアバンドやサンバイザー、バンダナなどの小物を使うと、前髪もよけつつ、お洒落度もアップしますよ。

ウィッグネットをかぶる
①付属のウィッグネットをかぶり、髪の毛をまとめます。

フルウィッグをかぶる
②オールウィッグをかぶります。

サンバイザーをつける
③サンバイザーまたはヘアバンドを付け、えりあしを残して、毛を外に出します。

トップの髪を固定する
④トップの髪の毛を前にかぶるようにもっていき、バランスよくピンで固定します。

髪をサイドに寄せる
④片方に髪の毛を持っていき、ピンで固定します。
ヘアワックスなどで整えて出来上がり!

サンバイザーでダンスファッションにも合うヘアテクニック

ここでご紹介するのは、ヘア小物を使ってスポーツファッションのお洒落度をアップさせるテクニック。そのままウィッグをかぶってヘアバンドをつけるだけじゃなく、「盛り」が出るようにちょっぴり小技を効かせることと、髪をざっくりサイドに寄せるで「こなれ感」が出て、より一層可愛くなりますよ。
ダンスやスポーツのときだけじゃなく、ストリート系のファッションや、小物次第ではエスニックなファッションにも応用できそうですね。

このヘアアレンジは以下のような方にオススメです。

  • スポーツをするときのロングヘアーアレンジを知りたい方
  • ダンス、ストリート系のファッションやヘアスタイルでお洒落をしたい方
  • ヘアバンドやサンバイザー、バンダナなどの小物使いでこなれ感を出したい方

ウィッグプラス小物使いでカジュアルなファッションの幅がひろがります。スポーティーなスタイルだけじゃなく、エスニックファッションにも応用がききますよ。

フルウィッグロング一覧

うなじ見せ浴衣ヘア

うなじ見せ浴衣ヘア

女の子を可愛く見せる浴衣。夏祭りや花火の時期にはぜひ着たいですよね。
着物や浴衣を自分で着れるようになったら、もちろんヘアスタイルも自分で可愛くしたいですよね。そんなときに役立つウィッグの使い方をご紹介します。アレンジ次第でいろいろ使えハーフキャップと前髪ウィッグを使っています。浴衣だけじゃなく可愛いお洋服にもあうヘアスタイルです。
ロングヘアーの方に一番人気はやっぱり「うなじみせ」のアップヘアですね。特に夏の浴衣は、涼しげで色っぽい雰囲気にしたいですね。今回はサイドにつけて思い切りうなじをみせていきましょう!
横向きにハーフキャップウィッグをつけて、高めの位置でつくるちょい盛りヘアは、浴衣姿が垢抜けるヘアスタイルです。大きなお花のアクセサリーは浴衣の柄の中にある1色を選ぶとバランスよくお洒落になりますよ。

【使用ウィッグ】
シャギーロングのマッシュレイヤーウィッグ J-801
ぱっつん前髪ウィッグFX-01

地毛をまとめる
①地毛を後ろの高い位置でひとつにまとめます。

前髪をつける
②まずは前髪ウィッグをつけます。

ウィッグを横向きにつける
③ハーフキャップウィッグを横向きにつけます。

逆毛を立てる
④ウィッグにコームなどで逆毛をたててボリュームを出します。

ピンで留める
③髪をサイドにまとめ、ピンで固定します。

ヘアアクセをつける
④お花のアクセサリーをつけてちょい盛り浴衣ヘアの出来上がり!

このヘアアレンジは以下のような方にオススメです。

  • 浴衣のヘアスタイルを自分でアレンジされたい方
  • モードで垢抜けた着物の髪型が好きな方
  • ハーフキャップと前髪ウィッグの使いまわしアレンジを知りたい方

ハーフキャップウィッグを横向きにつけて、えりあしで隠しピンで固定するのがこのヘアアレンジのポイントです。長時間崩れずに綺麗なヘアスタイルを保てますよ。