いつの時代も愛されるヘアアレンジの定番といえばポニーテール。ひとくちにポニーテールといってもゆるふわまとめ髪だったり、シャープでかっこいい雰囲気のまとめ髪だったりと、アレンジの仕方で印象は様々です。ポニーテールウィッグを使うと、手入れのいきとどいた髪の艶感とボリューム感がアップするので地毛のポニーテールよりもぐっと格上げしたおしゃれな後ろ姿が完成しますよ。
髪が短かったり少なかったりでポニーテールがしょぼくなっちゃう人や、フルウィッグをかぶるのは抵抗があるけれど、部分ウィッグでお洒落を楽しみたいというウィッグ初心者さんにもおすすめです。
ポニーテールウィッグの仕組み
かざるやで販売しているポニーテールウィッグには大きく分けて2種類あります。ウィッグと地毛をつなげる部分の構造が進化したものと従来のものの2種類です。
今回は進化したポニーテールウィッグについて詳しく説明します。
巻き付くタイプのポニーテールウィッグのつけ方
動画をご覧いただいたら一目瞭然ですが、つけるのがとっても簡単なポニーテールウィッグです。
自毛をひとつにまとめ、ポニーテールウィッグを開いておきます。
ウィッグのコームを、結んだゴムの根元に挿し込みます。
パチンと折りたたみ、土台に巻き付けます。
ウィッグが平らな状態から、一瞬で筒状に変形して、自毛とウィッグが絡まずスムーズに土台に巻き付きます。

毛束を根元にくるくると巻き付けて、ピンで留めて完成です。

ポニーテールをつける位置
進化したポニーテールウィッグはちょうどいい太さと硬さがあって、根元の土台がしっかりしているから、高いポニーテールにするときは上向きに、低いポニーテールにするときは下向きにつけると、なりたいスタイルをしっかり作ってくれます。
進化したポニーテールウィッグの商品をご紹介
新商品の進化したポニーテールウィッグは3点あります。それぞれのウィッグをご紹介いたします。
ハイパーストレートロングポニーテールウィッグ
ハイパーストレートロングポニーテールウィッグ TL-06
超ロングヘアーのポニーテールウィッグ。ストレートに限りなく近いデザインだけれど、毛先がワンカールしていて軽やかな仕上がりです。
高い位置でつけるとシャープな理想の後ろ姿になってかっこいい。
あまりにもまっ直ぐなストレートヘアだと、つけ毛独特のやりすぎ感になってしまうけれど、毛先に丸みがあるので個性的だけれどやりすぎじゃない自然なストレートヘアのウィッグになっています。
こちらは、同じハイパーストレートロングポニーテールウィッグを三つ編みにしたゆるふわアレンジです。
手ぐしでまとめた髪にポニーテールウィッグをつけてゆるく三つ編みにします。三つ編みを軽くほぐすように毛束を少しずつ引き出しています。きっちりしすぎないこなれた雰囲気で今っぽく、優しいニュアンスのある三つ編みになりますよ。
リボンのバレッタをつけて甘いテイストのヘアアレンジになりました。
ミックスカールポニーテールウィッグ TL-05
ミックスカールポニーテールウィッグ TL-05
上品なイメージの巻き髪ポニーテールウィッグです。毛先まで丁寧に巻いた髪は、手入れの行きとどいた後ろ姿に一瞬で変身できます。ゆるふわウェーブが愛らしくて、理想のモテスタイル。
手ぐしでざっくり髪を低い位置でまとめ、ミックス巻きのポニーテールウィッグをつけます。
頭頂部の毛は束感を意識して少しずつ引き出して形作るととってもナチュラルな雰囲気になりますよ。地毛で同じヘアアレンジをするとなんだか疲れた感じになってしまいがちだけど、ポニーテールウィッグを採り入れることでおでかけにもピッタリなヘアスタイルになれます。
こちらはもう少し高めの位置でウィッグをつけています。長さがあるので毛先を前に持ってくるととっても大人っぽくてエレガント。
モデルさんが金髪のインナーカラーをしているので、ポニーテールに個性が光るこんなメリハリも素敵なヘアアレンジ♪
ミディアムウェーブポニーテールウィッグ TL-04
ミディアムウェーブポニーテールウィッグ TL-04
進化したポニーテールウィッグの中では一番短い28cmのウィッグです。
パーマヘアをほぐしたような作り込み過ぎない控えめなウェーブとセミウェット感でこなれた後ろ姿になります。
カジュアルでガーリーなポニーテールは、毛束を根元に巻き付けて境目を隠すデザインだから、アクセサリーがなくてもあっという間にお洒落なヘアスタイルが完成します。
ざっくりまとめた髪にポニーテールウィッグをつけて、顔周りの後れ毛を垂らしたヘアアレンジ。後れ毛も軽く巻いておくと可愛いです。
さりげないのにとってもお洒落な後ろ姿を実現します。