いつものボブに飽きてしまった、今っぽいトレンド感のあるボブヘアにしたい方におすすめのウェーブボブウィッグをご紹介します。
自然なウェーブのヘアスタイルは、がんばりすぎないこなれた印象になりますよ。すっぽり被るタイプのフルウィッグだから気分に合わせてヘアチェンジしてくださいね。
ヌーディーウェーブボブフルウィッグA-714
商品のご購入はこちら
セミロングウィッグ フレイウェーブセミディA-706
商品のご購入はこちら
ヌーディーウェーブボブウィッグ
髪に動きが出るウェーブのついたボブヘアは、大人っぽくてナチュラルな雰囲気になるのが魅力です。短すぎず長すぎず、女性らしさがあるボブのウィッグは、扱いやすい長さなのでフルウィッグが初めての方でも着こなせそう。
ウェーブがついていることで髪のボリュームがアップするので、軽やかで若々しい印象になります。若い方にはもちろん、大人世代の女性にも無理なく被れる魅力があります。
好きな長さにカットできるシースルー前髪
軽やかで抜け感のあるシースルー前髪は、おでこがチラチラと見えることで、表情が明るく柔らかな印象になります。
前髪は長めに作られているのでお好きな長さにカットしても大丈夫。
センター分けにしたり、目にかかるくらいのうざバングのように下ろしても色っぽい雰囲気になります。
立体感のあるウェーブヘア
ルーズな立体感のあるウェーブは、こなれた大人の雰囲気を演出します。しっかり巻いた巻き髪とは違って、カールを自然にほぐしたようなラフなウェーブだから、甘くなりすぎず透明感のある大人っぽい印象になりますよ。
グラデーションカラーが綺麗なウィッグ
新しく登場したトレンドカラーのピーチゴールドグラデーション。
根元のダークブラウンから毛先にかけてほんのりピンクがかったゴールドのグラデーションがとっても綺麗です。
地毛でバレイヤージュカラーをしようと思ったら、色がすぐに抜けてしまったり髪が傷んでしまうけれど、ウィッグならいつも綺麗な髪色が保てます。せっかくウィッグを被るならちょっぴり攻めたカラーにも挑戦したいという人におすすめです。
ウィッグと帽子をコーデ
ヌーディーウェーブボブにキャップを被ったコーディネート。綺麗目ファッションにも似合うヘアスタイルだけど、カジュアルなファッションでキャップと組み合わせたダウンスタイルもお洒落です。
ヌーディーウェーブボブウィッグで即効垢抜ける
軽やかで動きのあるウェーブボブウィッグに変身すると、即効垢抜けます。
黒髪でもこんなにおしゃれ感がアップするんです。モデルはTCK(ショコラブラック)を被っていますが、ブラウン系のTDB(ダークブラウン)や先ほどご紹介したグラデーションカラーのTPGG(ピーチゴールドグラデーション)ならもっとトレンド感のあるイメチェンが叶います。
サイズとカラー
フレイウェーブセミディ
もう少し長めのボブとロングの間くらいの長さがお好みの方には、洗いざらしのすっぴん髪のようなナチュラルなセミロングのフレイウェーブセミディはいかがでしょうか?
ブローしたてのようなやさしい質感で、気取らない雰囲気のウィッグなので普段使いにぴったりです。
気取らないすっぴんヘアーがコンセプトのウィッグ
前髪の毛量を少し少なくしたシースルーバング。
薄めの前髪はシンプルな中にどこかあどけない雰囲気と透明感がアップするヘアスタイルです。
とても繊細なごくゆるウェーブ。お風呂上がりの洗い立ての髪をイメージしてデザインされた、シンプルでがんばりすぎないウィッグだからその人本来の色気がでるヘアスタイルです。
ウィッグを被る深さの比較
フルウィッグは浅く被るか、深くかぶるかで印象が変わるので比較してみました。
向かって左側の写真のように、深くウィッグを被ると前髪が眉の下にくるので、綺麗めで大人っぽい雰囲気になりますよ。
向かって右側の写真のように、ウィッグを浅めにかぶって前髪が短くなるようにすると、ちょっぴりあどけなくて可愛らしい雰囲気になります。
被り方次第で同じウィッグでも雰囲気が変わるのでぜひ試してみてくださいね。
柔らかく女性らしい雰囲気になれるウェーブセミロングウィッグ
フレイウェーブセミディウィッグで変身すると、顔周りのゆるいウェーブで優しいオーラに包まれて女性らしい雰囲気になります。トレンド感も押さえつつ、抜け感のあるラフなヘアスタイルだから硬い雰囲気のファッションもバランスが良くなりますよ。
サイズとカラー