七五三もお正月も!自宅でできる子供のヘアアレンジ

七五三にお正月と秋冬にかけて可愛い娘ちゃんに着物をきせる機会が増えますね。器用なママさんがいつも娘さんの髪型を可愛くしているのがうらやましいって思いませんか?
そんな時はウィッグの出番です。ほんとはぶきっちょなママさんもウィッグがあればカリスマ美容師気分でとってもかわいいヘアアレンジをしてあげることができますよ。

今回は子供用のカップウィッグロープウィッグシュシュウィッグをご紹介します。晴れ着を着たらどんな髪型にしてあげよう?どんなヘアスタイルになりたい?と娘さんやお孫さんと一緒にごらんくださいね。

かぽっとかぶせてつけるだけ。簡単カップウィッグ

ゆるふわウェーブでお姉さん気分のヘアスタイル

ウェーブヘアのウィッグ
こども用カップウィッグゆるふわウェーブGAC-01

うちの子にはちょっと大人っぽすぎるかも?なんて思ってても意外と似合うんです。セクシーな雰囲気のパーマヘア。いつもと違うヘアスタイルだからちょっぴりお姉さんになった気分で、女の子ならきっとワクワクするはず。着物の柄と似ている大きなヘアアクセサリーと合わせています。パールのイヤリングも可愛い♪

こども用カップウィッグゆるふわウェーブGAC-01

大人の色気のある子供用ウィッグ

大人っぽい子供用ウィッグ
こども用カップウィッグキャンディポップカールGAC-02

お姉さんぽくなったね~とパパもおじいちゃんも涙しそうな大人の色気のある子供用ウィッグ。いわゆるアップヘアではないのですが毛先がポップなカールになっていて、ウィッグ全体の髪は短めなので高い位置でつけると華やかなアップヘアにもみえます。

こども用カップウィッグキャンディポップカールGAC-02

お姫様みたいになれる巻き髪ロングウィッグ

七五三のヘアスタイル
こどもカップウィッグ姫カールGAC-03

ロングヘアに巻き髪でお姫様みたいなヘアに変身できるウィッグです。おでこの前髪は上げて、ウィッグはサイドに流すと可愛らしいお顔立ちがますます可愛さアップ♪
ファーのついたヘッドドレスで、お洒落モダンなテイストに仕上げています。

こどもカップウィッグ姫カールGAC-03

くるくる巻き付けてピンで留めるだけのロープウィッグ

七五三ウィッグ
こどもロープウィッグミックスカールGVO-01

髪をサイドの高い位置でひとつにまとめてお団子にして、ロープウィッグの毛先を垂らすように巻き付けてピンで留めます。綺麗な色のお花のヘア飾りをウィッグと地毛の境目につけてできあがり。
大きいカールと細かいウェーブがミックスされたウィッグだから、ランダムに毛先を遊ばせるだけで華やかになります。
不器用なママさんでも、ロープウィッグがあればとっても可愛い髪型にしてあげることができますよ。周りの人にもママが髪の毛してくれたの!と娘ちゃんが嬉しくて自慢しそうな仕上がりになります。

こどもロープウィッグミックスカールGVO-01

ツインテールのうさぎちゃんヘア

ツインテールウィッグ
こどもロープウィッグラウンドカールGVO-60

髪を左右半分に分けて、高い位置でお団子にまとめます。ロープウィッグを2個使って、左右のお団子にくるくる巻き付けてピンで固定します。大きめのカールのロープウィッグだからふわふわして可愛い♪
ボリュームがそこまで必要ないという場合は、ロープウィッグを半分に切って使っても大丈夫。ロープウィッグは、はさみで切ってもほつれにくいようになっています。
長めの前髪は斜めに流してすっきりとさせています。着物のカラーとコーディネートした三連のお花のバレッタをつけて、小さい子供ならではの元気いっぱいとってもキュートなヘアスタイル。

こどもロープウィッグラウンドカールGVO-60

コンパクトできりっとした華やかなアップスタイル

細かいカールのウィッグ
こどもロープウィッグドーリーカールGVO-67

後の高い位置で地毛をお団子にまとめて、ロープウィッグの端をお団子にピンで留め、くるくると巻き付けていきます。ロープウィッグの中にはゴムが入っているので少し引っ張って伸ばしながら巻くと、手を離したときにタイトにまとまりますよ。
ウィッグを巻き終わったらアメピンで毛先を固定してください。
毛先が細かいカールだから、ワイルドなお洒落さがあるイメージに仕上がります。大きなヘッドアクセをサイドにつけたら出来上がり。パーティーヘアにも使えそうなウィッグをつかったアレンジです。

こどもロープウィッグドーリーカールGVO-67

ヘアアクセ感覚の一番簡単なシュシュウィッグ

シュシュウィッグで子供のまとめ髪こどもシュシュウィッグプチカールGVS-04
こちらは子供のきちんと系まとめ髪。キリッとしてクラシックな雰囲気です。古典柄の着物に似合いそうなヘアアレンジですね。まとめたお団子ヘアにシュシュウィッグをつけて、髪飾りをさすだけ。たったこれだけで難しいことはしなくてもちゃんとした着物ヘアになるんですよ。

お子様に着物を着せる機会でウィッグに初チャレンジというお客様も多いのではないでしょうか。こういうときだけでなく普段にもどんどん使えるので可愛い娘さんのヘアアレンジを母娘でお楽しみくださいね。